投稿日: 2017年5月26日
あくせくと一日が過ぎ去っていく現代社会 電車の通勤ラッシュは心のモードを一旦OFFにして 一日分のエネルギーをそこで消費したかのような疲労感。 今日もやりたいことができなかった。。 明日こそは・・・ そんな思い繰り返している人は少なくないかもしれません。 アートギャッベを発信して...続きを読む
アートギャッベ(ギャッベ・ギャベ)・キリムをご紹介しています
投稿日: 2017年5月26日
あくせくと一日が過ぎ去っていく現代社会 電車の通勤ラッシュは心のモードを一旦OFFにして 一日分のエネルギーをそこで消費したかのような疲労感。 今日もやりたいことができなかった。。 明日こそは・・・ そんな思い繰り返している人は少なくないかもしれません。 アートギャッベを発信して...続きを読む
投稿日: 2017年5月25日
▼ 選りすぐりのアートギャッベを 百貨店、デパートでご覧いただけます ▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年7月30日 最新のイベント情報を追加しました リビングに敷くギャッベのサイズの選び方 リビングにアートギャッベをご検討されているお客さまに必ずお話しすることがあります。それは、じゅうたんはお店で見るよりも家に敷いた時...続きを読む
投稿日: 2017年5月22日
現代は便利で快適な世の中です。 お店に入ればエアコンで快適な温度。 離れていても、フェイスタイムでいつだってつながれる。 欲しいものはお店に足を運ばずともボタンひとつで購入できます。 それを否定するつもりは全くありません。 このことによって、私たちの世界はどんどんと広が...続きを読む
投稿日: 2017年5月21日
ギャッベを使いたい!! だけど一点ものだし、どうやって選んでいいかわからない。 そんなお客様からの声を多くお聞きします。 長く使うものだし、絶対に失敗したくない。 だけど多くの方にとって、リビングにギャッベを購入するのは初めて、という場合が多いのが現実。 迷ったり、選び方がわからない、というのは当然のことと思います。 そこでギャッベの見どころ...続きを読む
投稿日: 2017年5月12日
薪ストーブに合わせたインテリアとして、アートギャッベが紹介されました。 アートギャッベに寝転んで、家族と共に火の揺らぎ楽しむ時間も素敵ですね。 ぜひ、書籍をご覧になって取扱店にて本物のアートギャッベをご覧になってみてください。 (画像をクリックするとPDFが開きます) ...続きを読む
投稿日: 2017年5月6日
皆さま手織りじゅうたんの織り方をご存知でしょうか? こちらはゴッホの絵画。 手織りというと、こういった機織りをイメージする方も多いかもしれません。 しかしギャッベのような手織りじゅうたんで使う織り機はこちら。 とてもシンプルで原始的な織り方です。 この織...続きを読む