月別アーカイブ: 2018年6月

【イベント情報】7月のアートギャッベ展

投稿日: 2018年6月29日

6月も終わりますが、関東甲信では異例の速さで梅雨明けした様ですね。 気温も30℃を超える日が増えて、いよいよ夏がすぐそこまで来ているようです。 これからの暑い季節だからこそ、サラッとした上質な肌触りを 7月のアートギャッベ展や取扱店で体感して見て下さい。   7月のアートギャッベ200枚展 【富山】 石崎家具 福光本店 期間:7...続きを読む

みんなが大好きアートギャッベ

投稿日: 2018年6月26日

雨は少ないですがジメジメした日が続いていますね。 夏場もサラッとした肌触りで「心地よく」お使いいただけるアートギャッベですが、皆さん半信半疑の方が多いです。 現在開催中のアートギャッベ展でも、実際にアートギャッベの心地よさを多くの方に体感して頂いています。   https://artgabbeh.com/event/   中...続きを読む

アートギャッベのお手入れ【夏のお手入れ】

投稿日: 2018年6月21日

▼ ギャッベのクリーニングでお困りの方へ  ウールじゅうたん専門ケアショップ『ラグケア』 ▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2021年1月10日 クリーニング情報バナーを更新しました アートギャッベ® 気になる「夏」のお手入れ 日に日に暑さが増して来ていますね。 かといってエアコンを使うにはまだ早い気がするし、日中は少し動くと汗...続きを読む

アートギャッベGalleryページ更新しました。

投稿日: 2018年6月18日

ソファ前や子供部屋、アクセントラグとしても丁度良い 「200×150㎝」くらいの大きさのギャッベを Galleryページにアップいたしました。       同じ空間でも色合いによって雰囲気が変わりますね。 同じアートギャッベも向きを変えて撮影しています。 お使いのギャッベも向きを変えるだけで表情が...続きを読む

一枚の絵画のようにアートギャッベを楽しむ

投稿日: 2018年6月16日

始めてアートギャッベをご覧頂く時に、よく見られる光景ですが 積み上げられたギャッベの山の端っこの方だけを捲ってご覧になる方が多くいらっしゃいます。     ギャッベは、織子さんや工房の職人さんたちによって一点一点手仕事で織られた絵画のような絨毯です。 今回は、ギャッベの左右や上下での表情の違いをご覧ください。  ...続きを読む

アートギャッベを楽しもう【衣替え?】

投稿日: 2018年6月12日

アートギャッベは一年を通して心地よくお使いして頂けますが 多くのお客様が衣替えを楽しんでいるようです。     今回は季節や気分によっての楽しみ方として「衣替え【敷き替え】」をご紹介いたします。   目次 ⓵ ギャッベを敷き替える ⓶ 向きを変えてみよう ⓵ ギャッベを敷き替える...続きを読む

2018年8月開催 国立でご覧頂けるギャッベ

投稿日: 2018年6月9日

第3回 草木染め手織りじゅうたん アートギャッベ展 in 東京 国立   2018年8月11日(土)から8月26日(日)まで、国立駅北口からほど近い【ガレリア・ルーチェ】にてアートギャッベ250枚展を開催いたします。 多くのお客様から開催のお問合せを頂き、2年ぶり3回目の国立でのアートギャッベ展です!   ホームページをご覧...続きを読む

ウール絨毯の特徴【ギャッベの遊び毛】

投稿日: 2018年6月9日

▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年9月29日 イベント情報バナーを更新しました 先日アートギャッベ展の会場で、10年ほど前にデパートで購入したギャッベと、アートギャッベを3年ほどお使いのお客様とお話しする機会がありました。 「ギャッベ(ウール絨毯)は、ずっと遊び毛が出るものと思っていたけど、アートギャッベは半年くらい...続きを読む

素足が喜ぶアートギャッベ

投稿日: 2018年6月7日

先日あるアートギャッベ展の会場で言われた言葉です。 「アートギャッベを使ってから、裸足で過ごすことが多くなりました」   アートギャッベ展の会場でも実際にふみ心地を体感していただく事もありますが、 子供たちは特に敏感に感じるのか、気が付くと靴下を脱いで遊んでいる光景が良く見られます。     今回は、アート...続きを読む