月別アーカイブ: 2018年7月

アートギャッベのサイズ感【リビング編】

投稿日: 2018年7月30日

ギャッベはどうやって選べばいいの? 【ギャッベの選び方 大きさ編 リビング】 リビングにアートギャッベをご検討されているお客さまに必ずお話しすることがあります。 それは、じゅうたんはお店で見るよりも家に敷いた時の方が小さく感じる、ということです。 実際に、こちらの写真が、まずお客様がはじめにこの大きさが合いそうだね、といって 見始める大きさ、120x1...続きを読む

アートギャッベが出来るまで【織りあがるまで】

投稿日: 2018年7月28日

アートギャッベが皆さまのお家に届くまでに様々な人たちの手間がかけられています。       遊牧民をルーツに持つカシュガイの人々、共に暮らすヒツジやヤギを育て その毛を刈り、糸に紡ぎ絨毯を織りあげます。 今回は、その後の工程に携わる人たちを少しずつ紹介いたします。 目次 ①先ずは羊を育てる ...続きを読む

アートギャッベ【デザイン性だけではない魅力】

投稿日: 2018年7月25日

【アートギャッベ】としてご紹介していると色々な会場で、デザインが凝っていたり、優れているからアートギャッベと思われているお客様も多くいらっしゃいます。       細かなデザインやモチーフがあったり、風景画のようなもので アート性が高いものが「アートギャッベ」と呼ばれる理由ではありません。 私たちが選定する中でデザインと共に大...続きを読む

【お届けしました】リビングを彩るアートギャッベ

投稿日: 2018年7月22日

こんにちは。今日も素敵なアートギャッベを選んで頂きましたのでご紹介します。   20年以上大切に張地を替えながら使っていらっしゃるソファの前に。 実は会場に入って最初に目に飛び込んできた一枚。 他のものともじっくりと見比べ、やはり第一印象からいいなと感じたものに戻って気きた、というお選び方になりました。 大きさに関して、お客様がこれくらい...続きを読む

【お届けしました】家族で楽しめるアートギャッベ

投稿日: 2018年7月19日

先日Facebookでご紹介しました、愛知県豊川市K様邸の可愛いワンちゃん。 今回の夏のアートギャッベ展にてお選びいただいたギャッベの上で さっそくお気に入りのおもちゃで遊んでくれました。 ペットを飼ったことのある方は、何となくその後ギャッベがどんな状態か 想像できる人も多いかと思いますが 特にこの時期は、「そうです!ワンちゃんの毛だらけ」になって...続きを読む

自然の証?無いと寂しい?アートギャッベの・・・

投稿日: 2018年7月15日

こんにちは。毎日全国的に暑い日が続きますね。 梅雨が明けても、湿度が高くとても蒸してような感じがあります。 こんな時だけは、イランのカラッとした気候を懐かしく思う時があります笑       湿度が高く蒸し暑いと、お客様から増えるお声があります。   それは「におい」です。...続きを読む

【水害】手織り絨毯は、綺麗に洗うことができます。

投稿日: 2018年7月14日

西日本一帯への記録的な豪雨から1週間ほどが経ちました。 一部地域ではまだインフラの回復が待たれている状況と聞きます。 被災されました皆様に心よりお悔みとお見舞い申し上げます。 さて、実際にお問合せがありましたのでお答え致します。 この度のように、お家が冠水するほどになってしまって。 お家の中の家具、家財家電は、元通り使えるものは多くないと思います…...続きを読む

夏こそアートギャッベ【上質なウール絨毯】

投稿日: 2018年7月10日

  お客様に「本当に夏も使えるの?」と質問をいただく事がありますが、現在開催中のアートギャッベ展では一年の中でも、夏こその気持ちよさを体感して頂けます。       目次 ⓵ アートギャッベは何で夏も気持ちいいの? ⓶ NETではなくお店で体感 ⓷ 夏のアートギャッベ展&全国...続きを読む