年別アーカイブ: 2020年

この時期、湿気や匂いは大丈夫?自宅対応編

投稿日: 2020年7月9日

こんにちは 梅雨、真っ最中でジメジメした日々続いています。 そこで気になるのは、アートギャッベの湿気と匂い。 この時期、お客様とお話しさせていただいているとよく質問されるキーワードです。 そもそもアートギャッベで使われている羊毛は毛穴から空気を吸った入り吐いたりするので調湿作用があります。且つ、アートギャッベを織っているカシュガイ族の方々が住んでいるのは、夏の宿営地...続きを読む

やっと出会えた。探し続けた一枚。

投稿日: 2020年7月7日

和室に敷く一枚をずっと探していました。 足立ふとん店さんでアートギャッベ展が開催になるたびに見に行っていたんですけど、なかなかこれだ!って思える一枚に出会えずにいました。 毎回、どれも素敵だなと思うんですけど自宅に試しに敷いてみるとデザインもサイズも肌触りもぴったりとくるものにはなかなか出会えないものですね。 今回のアートギャッベ展でついに出会うことができ...続きを読む

アートギャッベ®の厚みの違いについて

投稿日: 2020年7月7日

先日アートギャッベギャラリーをご覧いただいた方からお問合せをいただきました。 「このギャッベの厚みはどのくらいですか?」 全てが手作りで一点物のアートギャッベはサイズ、デザイン、肌触りも一枚ずつ違います。 アートギャッベギャラリーでは「織りタイプ」の表記があり、もっとも多いのは「サフ」、「ジャマール」の2種類です。 織りタイプの詳細はこちら 【ブログ】アー...続きを読む

きれいな黄色にいつも元気をもらっています

投稿日: 2020年7月3日

いつもアンティークの家具をビクトリアンクラフトさんで見させてもらっています。 一点物、というものに心惹かれます。 ギャッベはお知らせを頂いたので見に行ってみました。 第一印象色と柄で決めた一枚です。 サイズはどうなんだろうと思っていましたが、販売のスタッフさんが試し敷きに来てくれ、敷いてみたらドンピシャでした。 ロッキングチェアとの色合いとの調和も良く...続きを読む

カーペットをキレイにするには?掃除・家で洗濯・コインランドリー・クリーニングのポイント

投稿日: 2020年7月3日

気が付くと思った以上に汚れていることが多いカーペット。小さいものなら自宅で洗えるの? コインランドリーへ持ち込んだ方がお得? いやいや、プロにお任せした方が失敗せずに結局コスパがいいのかも……など、いろいろ悩みますよね。今回は、カーペットをキレイにする方法について、家での洗濯から出張クリーニングまでご紹介します。 カーペットは家で洗濯できるの?掃除だけ? 布団もぬいぐる...続きを読む

違いは何?ラグ・カーペット・マット、どれも絨毯の一種?

投稿日: 2020年7月3日

普段なにげなく使っている「ラグ」、「カーペット」、「マット」、それぞれの違いはどこにあるのかわかるでしょうか? そもそも、どれも日本語で言う「絨毯(じゅうたん)」の仲間なのでしょうか。今回は、ラグ・カーペット・マットの違いや使い分け方、さらに絨毯との違いや使い分け方についてご紹介します。 ラグ・カーペット・マットの違いとは 「ベランダ」と「バルコニー」や、「エナ...続きを読む

「ギャッベ」についてもっと知りたい!よい1枚を見分けるコツや選び方、お手入れ方法は?

投稿日: 2020年7月2日

ギャッベというインテリアアイテムをご存じでしょうか。 元々はイランに暮らす遊牧民がひとつひとつ手作りする絨毯(じゅうたん)・カーペットの一種です。素朴で味わい深い色合いやデザインに加えて、心地よい肌触りや汚れに強く通年で長く使うことができる品質などから、日本でも愛用する人が増えています。 今回は、ギャッベの特徴や、よいものを選ぶためのポイント、お手入れ方法などについてお伝え...続きを読む

【宮城県】アートギャッベ展®まもなく開催!収益の一部を新型コロナウィルス感染症対策の支援に

投稿日: 2020年7月2日

こんにちは 7月4日(土)~7月19日(日)まで、宮城県石巻市・セオリーホーム様でアートギャッベ展を開催します。 夏もサラッと、お手入れ簡単、そして長年使える草木染め手織りじゅうたんです。一点一点個性のある、ペルシャ地方の女性たちの感性で織っているアートな世界をこの機会に是非ご覧ください。   アートギャッベ展 in 宮城県石巻市 会  期 : 20...続きを読む

付き添いをきっかけに、Wで一目惚れ

投稿日: 2020年7月2日

ギャッベを知ったのはいつごろですか? 3,4年くらい前に 友達と3人で友人のラグを買いにいったら、たまたまギャッベ展をしていた。 その時にギャッベという気持ちいいじゅうたんがあるのを知りました。 ご購入のきっかけは、何ですか? 新築のマンションを購入して1年くらい後で買いました。 それまでは、普通のラグを2.3年ごとに汚れたら変えて使っていました。 汚れにくく、お...続きを読む

家族を守るライオンギャッベ

投稿日: 2020年6月29日

  リビングのギャッベにいたずら 昨年の秋にリビングに青いギャッベを購入しました。 ふかふかですごく気に入っているんですけど、子供たちがすごい汚す(笑) 知らない間にクレヨンで絵を書いていたりするのがしょっちゅうあります。 でも水拭きするとちゃんとキレイになるので、今回のアートギャッベ展では玄関にもほしいなーと思っていました。 &n...続きを読む

合わせようと思って選んだわけじゃないけれど

投稿日: 2020年6月26日

ギャッベが目的ではなくお店に行った所紹介されて、「一目惚れ」しました。 今まで見たことのない、いわゆる「ギャッベ」ときいてイメージする柄ではない所がとても気に入りました。 合わせようと考えて選んだわけではないですが、家に敷いてみて、ストーブやアンティークの家具、ミニギャッベともしっくり馴染みました。 冬はホットカーペットのカバーにしています。とても...続きを読む

【大分】未来につなぐ「アートギャッベ®展」6/27~開催!

投稿日: 2020年6月25日

▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年12月7日 イベント情報バナーを更新しました 以下のイベントは終了しています。最新イベントは上のバナーからどうぞ -------------------------------------------------------- 6/27(土)~ 未来につなぐ「アートギャッベ®展in大分」開催 ...続きを読む

ラグケア情報 カレーのシミとりやりました

投稿日: 2020年6月25日

こんにちは アートギャッベのケア(クリーニング)事業を始めてから多くのじゅうたんをケアさせていただきました。その中でも「シミを取りたい」という声も半数近くを占めています。 そこで今日は先日お預かりしたじゅうたんの「カレーのシミとり」をご紹介します。 多くの方が大好きなカレー。僕も好きです。 好きなんですが最近食べ過ぎたり、香辛料が強いと胃がもたれてしまいます・・・。...続きを読む

子どもの友達大集合!

投稿日: 2020年6月25日

ギャッベ選びで印象に残っていることは たくさんのギャッベの中から色柄ともに気に入ったものを選ぶのが楽しかった。   ギャッベを迎えてから暮らしに変化はありましたか とても気持ちがいいです、はだしで家の中で過ごすことが多いので、子供たちもギャッベの上が大好きです。子供たちの友達が家に来たときもリビングのギャッベの上に集まることが多いですね。 お使い...続きを読む

【埼玉 浦和】ハグみじゅうたん®&アートギャッベ®250枚展in伊勢丹浦和店 終了しました

投稿日: 2020年6月24日

イベント終了しました! 6/10(水)~6/23(火)まで伊勢丹浦和店様で開催させていただいた「ハグみじゅうたん&アートギャッベ250枚展in伊勢丹浦和店」。無事終了しました。ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、そして、気にかけて下さった皆様、本当にありがとうございました! 多くの方にご来場いただき、楽しんでいただけたイベントになりました。外出自粛ムードの中...続きを読む