シルバーウィークに入りましたが、みなさんはどこかお出かけの予定はありますか。
えっ?アートギャッベ展 in 国立に行く予定?!
それは、とてもうれしいです。本当にありがとうございます。お待ちしていますね。
さて、今日は、生命の樹がどーん と織り込まれている緑のアートギャッベを紹介します。

「生命の樹」とは、遊牧民の織り子さんが、アートギャッベに生命の樹を織り込む時に、
自分や家族の健康や長寿を願って織り込んでいるモチーフです。
ギャッベのことが好きな方には、人気のモチーフで、そして、遊牧民の方にとっては、大切にしたい樹です。
日本の人が共感するのは、おそらく木を大切にするところにではないでしょうか。
家は木造が多く、床はフローリングが定着、梅や桜を見に出かけるなど、
樹木が身近だからかもしれませんね。
ところで、じゅうたんに織り込まれた生命の樹、成長するんですよ。
はっ?そんなばかな・・・と思う方、是非アートギャッベ in 国立に遊びにいらしてください。
答え(?)をお知らせしますよ。
アートギャッベ®展 in 国立