投稿日: 2024年12月30日
【東京 新宿】で開催されるアートギャッベ&トライバルラグ展情報! 2024年12月31日(火)から2025年1月7日(火)期間限定でアートギャッベ&トライバルラグ展の開催が決定しました!場所は新宿伊勢丹本館5階プロモーション売場。ギャッベの最高峰「アートギャッベ®」とヨーロッパ・アフリアでも使われる個性あふれる古い絨毯「トライバルラグ」の2種類の絨毯が一堂に解する展示販売会...続きを読む
アートギャッベ(ギャッベ・ギャベ)・キリムをご紹介しています
投稿日: 2024年12月30日
【東京 新宿】で開催されるアートギャッベ&トライバルラグ展情報! 2024年12月31日(火)から2025年1月7日(火)期間限定でアートギャッベ&トライバルラグ展の開催が決定しました!場所は新宿伊勢丹本館5階プロモーション売場。ギャッベの最高峰「アートギャッベ®」とヨーロッパ・アフリアでも使われる個性あふれる古い絨毯「トライバルラグ」の2種類の絨毯が一堂に解する展示販売会...続きを読む
投稿日: 2020年12月11日
※2021年9月5日 イベント情報バナーを更新しました 注目の「アートギャッベ展」 京都府内唯一 JR京都伊勢丹様にて定期開催中! ギャッベとは、イラン南西部のザクロス山脈一帯に住む遊牧民によって伝統的に織られている「毛足の長い絨毯」のことをいいます。そんなギャッベの中でも末永く愛用できる確かな品質と日本人の心の奥深くに響くアート性をあわせもつギャッベ、それがア...続きを読む
投稿日: 2020年12月11日
※2021年11月19日 イベント情報バナーを更新しました 埼玉県内唯一「アートギャッベ展」 浦和で定期開催中! ギャッベをご存知でしょうか? ギャッベとはイランの遊牧民族による、絵画のような手織り「絨毯」です。 アートギャッベ展は過去数回、浦和にて開催させていただき、現在は伊勢丹浦和店様で定期的に開催しています。約250枚のアート作品のような絨毯が展示販売...続きを読む
投稿日: 2020年4月12日
ただいま、ボー・デコール新潟店では【春の手織りじゅうたん展】を開催しております。 いつもよりも展示スペースを拡大してアートギャッベを展示しているため皆さんにゆっくり、たくさんのアートギャッベを見ていただくことができますよ♪ 沢山のアートギャッベを見て思うこと、それはやはり色鮮やかで、見ているだけで楽しい気分になるような...続きを読む
投稿日: 2020年4月9日
▼ 選りすぐりのアートギャッベを 百貨店、デパートでご覧いただけます ▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年7月30日 最新のイベント情報を追加しました 「アートギャッベ展in東京」東京都内百貨店にて続々開催! 2020.6.22 最新情報更新! 「ギャッベ」と聞いてピンと来る方はいらっしゃいますか? ギャッベはカーペ...続きを読む
投稿日: 2017年4月21日
ギャッベの特徴の一つに、綺麗な柄や色に魅了される方も少なくありません。アートギャッベ展でご覧になられた方はそろってその美しさに「まるで絵画を見ているよう」というお言葉を言っていただけます。そこにもアートギャッベといわれる理由が隠されています。 アートギャッベと呼ばれる理由は7つあります。下の前回のブログもぜひご覧になって下さいね! http://...続きを読む
投稿日: 2017年4月20日
アートギャッベと呼ばれる7つの理由の4つ目のご紹介。日本には四季があり、「季節ごとに敷物やじゅうたん・ラグを入れ替えてます」という方も多いのではないでしょうか。ギャッベは毛足が長いのも特徴の一つ。そんなギャッベは日本の四季に対してはどうなのか?そこにもアートギャッベと呼ばれる理由が隠されているんです。 ギャッベの中でもアートギャッベと呼ばれる7つの理由...続きを読む
投稿日: 2017年4月19日
アートギャッベと呼ばれる7つの理由の3つ目のご紹介。じゅうたん・ラグといえば気になるのが汚れや使い込むことによる経年劣化だと思います。ギャッベの中でもアートギャッベと呼ばれる理由の一つにその不安点に対する理由があるんです。 ギャッベの中でもアートギャッベと呼ばれる7つの理由の前回ブログをご覧になられていない方は下記をご覧になられて下さい。 アートギャッベと呼ばれる7...続きを読む
投稿日: 2017年4月9日
先日に引き続き、アートギャッベと呼ばれる7つの理由の2つ目のご紹介。日本人の心に響き、日本の住まいにマッチすることはもちろんですが、アートギャッベはその肌触りもとても気持ちいいんです。その理由はアートギャッベと呼ばれる理由2つがとっても大切です。 アートギャッベと呼ばれる1つ目をご覧いただいていない方は、まずは下のブログからご覧ください。 http://artgab...続きを読む
投稿日: 2017年4月8日
先日は、アートギャッベと呼ばれる7つの理由を簡単にお伝えさせてもらいました。 本日は、より詳しくその7つの理由を一つずつお伝えしていければと思います。 7つの理由の全体は下の以前のブログよりご覧ください。 https://artgabbeh.com/blog/artgabbeh-gabbeh/ アートギャッベと呼ばれる理由7つの理由 ギャッ...続きを読む
投稿日: 2017年4月7日
前回は、ギャッベについて少しですがご紹介してきました。本日は、私たちがご紹介する「アートギャッベ」についてご紹介していきたいと思います。 まだ「ギャッベ」について知らない方は下のブログをご覧ください。 https://artgabbeh.com/news/art-gabbeh-gabbehtoha/ アートギャッベって? ギャッベ・ギャベとは違う...続きを読む
投稿日: 2017年4月6日
ギャッベというじゅうたん・ラグをご存知でしょうか? まだまだ知らない方も多いと思いますが、最近はインテリアショップや家具屋さんなどでも見る機会が増えているんですよ。 数あるギャッベの中でも私たちがご紹介しているは「アートギャッベ」という手織りのじゅうたんなんです。初心に立ち返って「アートギャッベ」について何回かのブログに分けてご紹介していきたいと思います。 &nb...続きを読む
投稿日: 2017年2月4日
岡山のインテリアデザインヴィーナスさまにて、アートギャッベ200枚展の開催が決定いたしました。 アートギャッベ展 in 岡山 2017年7月8日(土)~7月17日(月・祝) Interior Design VENUS インテリアデザインヴィーナス ADDRESS : 岡山市 北区 大内田 836-1 OPEN 10:00-19:00 定休日無し(年末...続きを読む
投稿日: 2017年1月22日
こんにちは。 東京は毎日お天気がよく、窓から入る日差しに照らされるアートギャッベたちも幸せそうです。 そんな中、日差しに照らされたアートギャッベだけではなく、会場のみんなを幸せにしてくれたゆなちゃん。 アートギャッベの上でご機嫌にゴロゴロしてくれました! &n...続きを読む