ご予約・お問合せはこちら↓↓↓
ご来場いただき招待状をご提示いただいた方にもれなく「リネン(亜麻)100%のキッチンクロス」を差し上げます
※専門スタッフによる適切なご提案ができるよう事前のご予約をおすすめしています
アートギャッベ&ハグみじゅうたん 250枚展が新宿高島屋にやってくる!
4/12(水)→ 4/25(火)新宿高島屋にて開催予定のアートギャッベ&ハグみじゅうたん 250枚展。250枚を超える、手仕事・自然素材の心安らぐじゅうたんが、一堂に展示されます。高島屋グループでの開催はいつもとても好評で、多くのリクエストをいただき、新宿では満を持して5回目の開催となります!

まもなく開催!注目のスケジュール
アートギャッベ®&ハグみじゅうたん250枚展in新宿高島屋会期:2023/4/12(水)→ 4/25(火)
時間:午前10時30分~午後7時30分
(ただし営業日・営業時間等は変更となる場合がございます。最新の情報は新宿高島屋Webサイトをご覧ください)
会場:新宿高島屋10階 特設会場(家具)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
お問い合わせ:045-914-7718(ボー・デコール横浜店)
※スタッフのマスク着用、検温、手指消毒、会場の除菌(床除菌、商品のスチーム除菌)を徹底しております。
【アクセス】
※電車・バスでお越しの方
・JR「新宿駅」新南改札・ミライナタワー改札より徒歩2分
・都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分
・東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分。(地下1階地下鉄口直結)
・バスタ新宿より徒歩2分。
※上記各ルートの詳細、車でお越しの方
詳細はこちらをご覧ください
ご予約・お問合せはこちら↓↓↓
ご来場いただき招待状をご提示いただいた方にもれなく「リネン(亜麻)100%のキッチンクロス」を差し上げます
※専門スタッフによる適切なご提案ができるよう事前のご予約をおすすめしています
感染予防対策について
皆様に安心してハグみじゅうたんをご覧いただけるよう、感染予防を徹底してご案内をさせていただきます。1、スタッフのマスク着用(不織布マスク、二重)検温の徹底
2、お客様との距離を保ってのご案内

アートギャッベとハグみじゅうたん
今回のイベントでは、アートギャッベとハグみじゅうたんが同時に展示・販売されます。【アートギャッベ】
イランの南西部に伝わる遊牧民族の暮らしから生まれた手織りのじゅうたんです。草木や木、果物の皮などを主に用いてウールを染め、指で一本一本糸を結んでつくられる伝統工芸。美しさと肌触りのよさが魅力です。

ギャッベの中でも選りすぐりの「アートギャッベ」そのこだわりとは?
私たちが約18年にわたり、ご紹介してきた「アートギャッベ」。そう呼ばれる所以は、何といってもその「品質」と「芸術性」の高さ。専門の選定人が年に3度以上生産地のイランを訪れ、一枚一枚丁寧に厳しく選定しています。その「3つのこだわり」は下記をご覧くださいませ。アートギャッベ 3つのこだわり


アートギャッベのデザインはInstagramでもご覧いただけます。
【ハグみじゅうたん】
ハグみじゅうたんは、ウールを手仕事で織り上げた日本の住まいに合うデザインと品質が特徴です。上質な造りと健康・環境に配慮した素材や生産工程によって安心して長くお使いいただけます。
※今回は「ておりシリーズ」を中心に展示致します。「てざわりシリーズ」の展示は一部になりますのでご了承ください
アートギャッベ®と比較すると、手の届きやすい価格帯で、天然素材・手仕事のじゅうたんの入門編として、特に30~40代の若い世代の方々のご評価をいただいています。詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
ハグみじゅうたんについてはこちら
ご予約・お問合せはこちら↓↓↓
ご来場いただき招待状をご提示いただいた方にもれなく「リネン(亜麻)100%のキッチンクロス」を差し上げます
※専門スタッフによる適切なご提案ができるよう事前のご予約をおすすめしています
今回は玄関マット特集!アートギャッベの「玄関マット」がボリューム満点
アートギャッベの入門編「玄関マット」
アートギャッベの入門編として玄関マットはいかがでしょう?玄関マットは、入ってまず最初に目に入る「おうちの顔」です。そんな象徴的な場所でお気に入りのアートギャッベを楽しみませんか?今回は「玄関マット特集」ということで、玄関マットサイズのアートギャッベを豊富にご覧いただけます。
実は玄関マットを縦に敷くのが「通」の敷き方
アートギャッベの玄関サイズは、一番小さいサイズでおおよそ60cm×90cm。もちろん手作りなので、一枚一枚大きさの違いもあり、もっと小さいものもありますが、これが大体の基準です。

玄関マットには約30年の時を経たオールドギャッベ
マンションなど玄関からストレートに伸びた廊下の一般的な壁から壁の有効幅は【78cm】【93cm】【100.8cm】の3通り。写真のように奇跡的にぴったり!というケースもありますが、有効幅【78cm】【93cm】のマンションの玄関に横に敷くと、少し大きすぎます。さて、困った…
しかし!アートギャッベならではのこんな楽しみ方があるのです。

そう「縦に敷く」。
アートギャッベは大半が縦方向のデザインです。玄関マットを縦に敷くことで、アートギャッベをまさしくアートのように楽しめます。実は海外でエントランスにじゅうたんを敷く場合、縦敷きが基本的な敷き方です。横に敷くのは日本くらいかもしれませんね。

ひ、ひっかかる…

バランスがよくて、オシャレ!
ちなみにこちらの玄関。
有効幅は84.5cm。メーターモジュールのごく一般的なマンションの玄関です。敷いてあるアートギャッベのサイズは87cm×59cm。こちらも一般的なサイズです。横に敷くと引っ掛かってしまうのですが、縦に敷くととってもオシャレ。
知らない方が見るとおかしく感じるかもしれませんが本来の敷き方を知っている方は心の中で思うはず。「通だな」と…。この敷き方であれば、どうしても間口が狭くなってしまうマンションの玄関でもアートギャッベを存分に楽しめます。もちろん有効幅【78cm】【93cm】の玄関でも安心ですね!
また「ハグみじゅうたん」であれば約50×70cmというサイズもあります。有効幅【78cm】のマンションの玄関でも横に敷けるサイズです。
「いいのは分かるし、リビングに敷きたいけど、すぐにはちょっと…」と考えているそこのあなた。まずは「おうちの顔」玄関マットからアートギャッベやハグみじゅうたんを体感してみてはいかがでしょうか?
詳細はこちらをご覧ください。
「ハグみじゅうたん」玄関マットについて
ご予約・お問合せはこちら↓↓↓
ご来場いただき招待状をご提示いただいた方にもれなく「リネン(亜麻)100%のキッチンクロス」を差し上げます
※専門スタッフによる適切なご提案ができるよう事前のご予約をおすすめしています
アートギャッベとハグみじゅうたんのデザイン例(一部)をご紹介
【アートギャッベ】
アートギャッベのデザイン事例(一部)
※写真をクリックするとそれぞれの詳細がご覧いただけます







アートギャッベのデザインの一部はアートギャッベギャラリーにてご覧いただけます。

画像をクリックするとアートギャッベギャラリーへ
品質の部分は写真だけでは判断できません。会場で、選定経験のある専門スタッフにご相談いただくことをおすすめします。
ギャッベのお問い合わせは公式LINEが簡単!

こんな雰囲気のギャッベないかなぁ..
ギャラリーのギャッベのお値段は?
こんな時とお手入れはどうすればいいのでしょうか?
気になるご質問をお気軽にご相談いただけます。
【ハグみじゅうたん】

ハグみじゅうたん ており LR168C

ハグみじゅうたん ており LR98D
ハグみじゅうたんの詳細はこちら
ご予約・お問合せはこちら↓↓↓
ご来場いただき招待状をご提示いただいた方にもれなく「リネン(亜麻)100%のキッチンクロス」を差し上げます
※専門スタッフによる適切なご提案ができるよう事前のご予約をおすすめしています
会場では豊富なサイズバリエーションの中から選ぶことができます
アートギャッベ サイズ事例
35cm角~2m×3mまで。椅子の上、玄関マット、キッチンマット、リビング、ダイニング、寝室…、暮らしのあらゆるシーンを彩る、豊富なサイズバリエーション。見ているだけで、暮らしのイメージが膨らみます。【ミニサイズ】約35cm角
座布団、ディスプレイ、壁掛けに…

座布団サイズのミニギャッベ。車のシートにも最適。
【約60×90cm】
玄関、座布団、洗面台に…

【ブログ】玄関マットにギャッベ絨毯がおすすめの理由
今回は「玄関マット特集」。
玄関マットサイズのアートギャッベを豊富に取り揃えています。「まずは玄関マットから試してみような?」そんな方がぜひご来場ください!
【約80×120cm】
デスク下、玄関、ベッドサイドに…

お子さまの学習デスクの下に
【約100×150cm】
ベッドサイド、椅子の下、お子様の遊び場に…

デスクの下にアートギャッベ
【約120×180cm】
ベッドサイド、ソファの前、子ども部屋に…

子ども部屋にワンポイントで
【約150×200cm】
ソファの前、お子様の遊び場、ダイニングに…

【お客様の声】我が家にはこれしかないと思いました
【約170×240cm】
リビング、ダイニング、和室に…

【お客様の声】手作りのあたたかみを感じる藍色のアートギャッベ
【約200×250cm、200×300cm】
リビング、ダイニングに…

【お客様の声】大きいサイズにしてよかったです!
【ランナー】
キッチン、ベッドサイド、ソファ前に…

キッチンにも足ざわり柔らかなアートギャッベ
ハグみじゅうたん サイズ事例
約50×70cm,約60×90cm,約70×110cm,約50×180cm,約150×200cm,約170×240cm,約200×200cm,約200×250cm※各シリーズによりサイズ展開は異なります。
※今回の「玄関マット特集」に伴い、ハグみじゅうたんの玄関サイズも豊富に展示販売させていただきます。
ハグみじゅうたんの詳細はこちら

ハグみじゅうたん 約150×200cmのイメージ
ご予約・お問合せはこちら↓↓↓
ご来場いただき招待状をご提示いただいた方にもれなく「リネン(亜麻)100%のキッチンクロス」を差し上げます
※専門スタッフによる適切なご提案ができるよう事前のご予約をおすすめしています
リビングに敷くギャッベの大きさは?
絨毯を敷く場所は家の中にたくさんありますが、家族が集まるリビングは、一番大切にしたい場所ですよね。そんなところにふかふかで美しいアートギャッベがあれば最高です!
そこで気になるのが「サイズ感」です。リビングにはどのようなサイズが適切なのでしょうか?
リビングのギャッベ、サイズ選びのポイントは?
ギャッベのサイズ選びを考えるとき、ポイントになるのは次の3つです。・どんな風に過ごしたいのかをイメージする
・お部屋の大きさ、家具とのバランスはどうか
・ピッタリのサイズを求めすぎない
どんな風に過ごしたいのかをイメージする
ソファの前にワンポイントで敷きたいのか、テーブルを置いて、その周りを囲んで座りたいのか、家族4人でゴロゴロして過ごしたいのか。それにより、同じスペースでも敷くべきサイズは異なります。
【お客様の声】娘の成長を願う生命の木
お部屋の広さ、家具とのバランスはどうか
敷きたいお部屋の広さ、家具とのバランスも大事です。例えばソファを基準に考えた場合、ソファの横幅よりも絨毯の方が少し長いくらいがちょうどいいバランスです。しかし「ギャッベを敷くことで、どんな暮らしを実現したいのか」が一番大事なので「家族でゴロゴロして癒されたい!」という方は、バランスを気にしすぎることなく、大きなサイズをお選びいただくことをおすすめします。

この2枚の写真は、一般的な「バランスの取れた敷き方」なので、あくまでも参考までにご覧ください。
ピッタリのサイズを求めすぎない
手織りで一点モノのギャッベは、ある程度の規格はあっても、基本的に大きさはまちまちです。敷きたいスペースにピッタリ合うものにこだわりすぎるとせっかくの出会いを逃してしまうことに。ギャッベはもともと部分敷き(必要な場所に部分的に敷く)の絨毯なので、ある程度の誤差は気にせず、ご自身が「これ、なんとなく好きだなぁ」と思えるものをお選びいただくことが重要です。サイズの選び方について更に詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓
ギャッベの選び方【大きさ編】
会場では専門スタッフがご案内します
会場では、絨毯とインテリアに精通した専門スタッフがご案内します。お客様のお部屋や家具のサイズ、ご希望の暮らし方をヒアリングしながら、プロとしてより的確なご提案を心がけています。ご来場の際、敷きたい場所のサイズの測定、お部屋の写真、お部屋の図面などをお持ちいただくことをおすすめしています。一緒にお話ししながら、最適な一枚との出会いを楽しみましょう。
スタッフの検温、マスク着用、手指消毒の徹底、床の定期的除菌、商品のスチームによる除菌など「感染症対策マニュアル」をもとに対策を徹底しております。安心して安らぎのひと時をお過ごしいただければと思います。素敵なプレゼントもございますので、ぜひ特別招待状をご請求くださいませ。
ご予約・お問合せはこちら↓↓↓
ご来場いただき招待状をご提示いただいた方にもれなく「リネン(亜麻)100%のキッチンクロス」を差し上げます
※専門スタッフによる適切なご提案ができるよう事前のご予約をおすすめしています
まもなく開催!注目のスケジュール
アートギャッベ®&ハグみじゅうたん250枚展in新宿高島屋会期:2023/4/12(水)→ 4/25(火)
時間:午前10時30分~午後7時30分
(ただし営業日・営業時間等は変更となる場合がございます。最新の情報は新宿高島屋Webサイトをご覧ください)
会場:新宿高島屋10階 特設会場(家具)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号
お問い合わせ:045-914-7718(ボー・デコール横浜店)
※スタッフのマスク着用、検温、手指消毒、会場の除菌(床除菌、商品のスチーム除菌)を徹底しております。
【アクセス】
※電車・バスでお越しの方
・JR「新宿駅」新南改札・ミライナタワー改札より徒歩2分
・都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分
・東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分。(地下1階地下鉄口直結)
・バスタ新宿より徒歩2分。
※上記各ルートの詳細、車でお越しの方
詳細はこちらをご覧ください