投稿日: 2020年7月2日
こんにちは 7月4日(土)~7月19日(日)まで、宮城県石巻市・セオリーホーム様でアートギャッベ展を開催します。 夏もサラッと、お手入れ簡単、そして長年使える草木染め手織りじゅうたんです。一点一点個性のある、ペルシャ地方の女性たちの感性で織っているアートな世界をこの機会に是非ご覧ください。 アートギャッベ展 in 宮城県石巻市 会 期 : 20...続きを読む
アートギャッベ(ギャッベ・ギャベ)・キリムをご紹介しています
投稿日: 2020年7月2日
こんにちは 7月4日(土)~7月19日(日)まで、宮城県石巻市・セオリーホーム様でアートギャッベ展を開催します。 夏もサラッと、お手入れ簡単、そして長年使える草木染め手織りじゅうたんです。一点一点個性のある、ペルシャ地方の女性たちの感性で織っているアートな世界をこの機会に是非ご覧ください。 アートギャッベ展 in 宮城県石巻市 会 期 : 20...続きを読む
投稿日: 2020年7月2日
ギャッベを知ったのはいつごろですか? 3,4年くらい前に 友達と3人で友人のラグを買いにいったら、たまたまギャッベ展をしていた。 その時にギャッベという気持ちいいじゅうたんがあるのを知りました。 ご購入のきっかけは、何ですか? 新築のマンションを購入して1年くらい後で買いました。 それまでは、普通のラグを2.3年ごとに汚れたら変えて使っていました。 汚れにくく、お...続きを読む
投稿日: 2020年6月29日
リビングのギャッベにいたずら 昨年の秋にリビングに青いギャッベを購入しました。 ふかふかですごく気に入っているんですけど、子供たちがすごい汚す(笑) 知らない間にクレヨンで絵を書いていたりするのがしょっちゅうあります。 でも水拭きするとちゃんとキレイになるので、今回のアートギャッベ展では玄関にもほしいなーと思っていました。 &n...続きを読む
投稿日: 2020年6月26日
ギャッベが目的ではなくお店に行った所紹介されて、「一目惚れ」しました。 今まで見たことのない、いわゆる「ギャッベ」ときいてイメージする柄ではない所がとても気に入りました。 合わせようと考えて選んだわけではないですが、家に敷いてみて、ストーブやアンティークの家具、ミニギャッベともしっくり馴染みました。 冬はホットカーペットのカバーにしています。とても...続きを読む
投稿日: 2020年6月25日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年12月7日 イベント情報バナーを更新しました 以下のイベントは終了しています。最新イベントは上のバナーからどうぞ -------------------------------------------------------- 6/27(土)~ 未来につなぐ「アートギャッベ®展in大分」開催 ...続きを読む
投稿日: 2020年6月25日
こんにちは アートギャッベのケア(クリーニング)事業を始めてから多くのじゅうたんをケアさせていただきました。その中でも「シミを取りたい」という声も半数近くを占めています。 そこで今日は先日お預かりしたじゅうたんの「カレーのシミとり」をご紹介します。 多くの方が大好きなカレー。僕も好きです。 好きなんですが最近食べ過ぎたり、香辛料が強いと胃がもたれてしまいます・・・。...続きを読む
投稿日: 2020年6月25日
ギャッベ選びで印象に残っていることは たくさんのギャッベの中から色柄ともに気に入ったものを選ぶのが楽しかった。 ギャッベを迎えてから暮らしに変化はありましたか とても気持ちがいいです、はだしで家の中で過ごすことが多いので、子供たちもギャッベの上が大好きです。子供たちの友達が家に来たときもリビングのギャッベの上に集まることが多いですね。 お使い...続きを読む
投稿日: 2020年6月24日
イベント終了しました! 6/10(水)~6/23(火)まで伊勢丹浦和店様で開催させていただいた「ハグみじゅうたん&アートギャッベ250枚展in伊勢丹浦和店」。無事終了しました。ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、そして、気にかけて下さった皆様、本当にありがとうございました! 多くの方にご来場いただき、楽しんでいただけたイベントになりました。外出自粛ムードの中...続きを読む
投稿日: 2020年6月22日
今朝テレビCMを見て、急遽見に行く事にしました ご主人:妻は前から興味があったそうなんですが、私は今日はじめてアートギャッベを見に来ました。今朝のテレビCMを見た妻から、鳥取でギャッベ展をやっているから見に行こうと言われて、その時は全く購入は考えていなくて本当に見に行くだけのつもりだったんです。 そもそも絨毯を家に置くなんて考えたこともなかったし、ギャッベと言われてもピンと...続きを読む
投稿日: 2020年6月19日
マツコの知らない世界で知った時は、縁のないものだと思っていました。 自然素材でいいものだと知ってからはだんだん興味が沸いてきました。 ネットで調べていて、近くに店舗があるということで見に行きました。 実際にお部屋に敷いて見せてくれたことがこの一枚になった決め手かな。 お店で見た時と印象も違ったし、一番分かり易い。 家具を買う時も、夫婦で意見が分...続きを読む
投稿日: 2020年6月19日
アートギャッベ® 新入荷です! 伊勢丹浦和店様で開催中の「ハグみじゅうたん&アートギャッベ250枚展in伊勢丹浦和店」 会期の後半に差し掛かり、2回目の週末を迎えます。本当にたくさんのお客様にご来場いただき、盛り上がっています。 とっても珍しい「まぁるいアートギャッベ」の素敵な納品事例も届きました。詳細は写真をクリックしてみてください! さて...続きを読む
投稿日: 2020年6月18日
東海地方でアートギャッベ展®開催 6月20日(土)から6月28日(日)まで、岐阜県可児市・万寿実家具様でアートギャッベ展®を開催します。とにかく夏もサラッとして気持ちいい、そしてお手入れも簡単なじゅうたんです。現地の果物や草木で染めた羊毛を使い、ペルシャ地方の女性たちの感性で織っているアートな世界は心を惹かれることでしょう。この機会に是非ご覧ください。 ...続きを読む
投稿日: 2020年6月18日
うちにある家具は全部島田さんのお店のもの「もう26年くらいの付き合いやね~」 ギャッベを知ったきっかけは、家具を見に行ったとき。 最初は “ 無理や ” 絶対買えへん”と思っていたけどいいなぁ~と思って1年後(2014年)にリビングのテーブルを買うときにギャッベの上にそのテーブルを合わせてみて、これを選んだなぁ…。3枚くらい気になるのがあって、並べておいて、このテーブルと部...続きを読む
投稿日: 2020年6月17日
こんにちは。 埼玉県浦和駅から徒歩1分の伊勢丹浦和店でアートギャッベ展 in 埼玉が絶賛開催中です。 関東でも自粛要請が緩和され、久しぶりのアートギャッベ展は非常に賑わいを見せています。 その中で、先日お客様のお宅にちょっと珍しいアートギャッベをお届けしてきたのでご紹介致します。 こちらがお届けしたアートギャッベです。 見てわかるように、丸い!! アート...続きを読む
投稿日: 2020年6月17日
はじめて選んだギャッベ絨毯 玄関マットには5年くらい前に買った緑色のペルシャ絨毯を敷いているの。 絨毯は昔から好きで季節に合わせて敷き替えたり、シルクの段通は夏は裏返して使ったり、いろいろと試しながら楽しんでいます。 ギャッベを選んだのはこれがはじめて。 前にも見たことがあって、素敵と思う1枚があったんだけど、でも絨毯はいっぱい持っているしなぁと思うとなかなか決断で...続きを読む