投稿日: 2020年5月22日
もともと母がキリムとかイランの絨毯が好きだったんです。 それでいとしやさんからDMをもらって、いとしやさんにもギャッベがあるんだ!と知って2年前に見に行きました。 青や水色系があったらな~と思いながら何枚かに候補を絞っていくうちにギャッベの魅力にどんどん引き込まれていき、目が肥えてきてしまったせいか、もっとユニークで個性のあるものに魅力を感じてきました。 その中で...続きを読む
アートギャッベ(ギャッベ・ギャベ)・キリムをご紹介しています
投稿日: 2020年5月22日
もともと母がキリムとかイランの絨毯が好きだったんです。 それでいとしやさんからDMをもらって、いとしやさんにもギャッベがあるんだ!と知って2年前に見に行きました。 青や水色系があったらな~と思いながら何枚かに候補を絞っていくうちにギャッベの魅力にどんどん引き込まれていき、目が肥えてきてしまったせいか、もっとユニークで個性のあるものに魅力を感じてきました。 その中で...続きを読む
投稿日: 2020年5月22日
こんにちは。 東日本はここ3日ほど 5月とは思えない寒さに見舞われました。一年中ずっと冬なんじゃないかと思えるほどです… 今年は外出自粛も相まって、春をあまり感じることもないまま梅雨入りしてしまいそうな感じです。 少し季節外れになってしまうかもしれませんが、春を感じる文様の話です。 タイトルにもありますが「蝶」の文様です。 繰り返しお話ししてき...続きを読む
投稿日: 2020年5月21日
偶然チラシを見つけて足を運んだアートギャッベ展 ギャッベは前々から興味ありました。 チラシが入っていてイベント会場になっていたくにびきメッセも近かったので家族でちょっと見てに行ってみようくらいの軽い気持ちで伺ってみたんです。 ちょうど自宅をリフォームしたこともあって、もしいい物があれば小さいギャッベを選ぼうかなと思っていました。 会場のギャッベを小さいサイズから大き...続きを読む
投稿日: 2020年5月21日
こんにちは ギャッベの接客をさせていただいているとたまにお客様からこう言われます。 「うちはペット(犬)を飼っているから、ギャッベが欲しいけど買えない・・・」 その意図する理由はこんな感じです。 ・爪が引っかかったりして、ギャッベがボロボロになってしまいそう ・粗相をして汚してしまうかも だいたい、この2つかなと思われます。 この2つを長い間アートギャッベ...続きを読む
投稿日: 2020年5月20日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年9月6日 最新イベント情報へのバナーを追加しました 新型コロナウイルス感染症対策支援企画 イベントの収益の一部を各自治体の新型コロナウイルス感染症対策支援に充てさせていただきます。 今だからこそ、このイベントを届けたい あたりまえのようにある日常。それが今回の新型コロナウイル...続きを読む
投稿日: 2020年5月20日
新入荷アートギャッベ&ハグみじゅうたん新作 お披露目展がボー・デコール横浜店にて開催決定 5/22(土)→6/6(日) 横浜市都筑区「インテリアショップ ボー・デコール」にて新入荷アートギャッベ&新作ハグみじゅうたん お披露目展の開催が決定しました! 400枚を超える、手仕事・自然素材の心安らぐじゅうたんが、一堂に展示されます。 5月にイランから到着したばかりのアー...続きを読む
投稿日: 2020年5月19日
日本全国で開催されるアートギャッベ展情報! 5月23日(土)より神奈川県横浜市のインテリアショップ「ボー・デコール横浜店」にてアートギャッベ展を開催します。 毎週末全国各地で開催していたアートギャッベ展ですが、新型コロナウィルス感染症対策の一環として4月以降は延期や中止が続いていました。 今後はまた徐々にアートギャッベ展を開催していく予定ですが、全国に...続きを読む
投稿日: 2020年5月19日
羊の原毛そのままの落ち着いた色合いが木にこだわった家具にぴったり 会社の同僚に「素敵なお店がありますよ。絶対に好きだと思います!」とボー・デコールさんを紹介してもらい、お店で初めてアートギャッベを知りました。テーブル・ソファ・テレビ台、リネンカーテン…新築のタイミングでボー・デコールさんの家具で揃えたリビングには、アートギャッベはなくてはならないものでした。ほぼ迷わず、買おう...続きを読む
投稿日: 2020年5月18日
コーディネーターの方にギャッベという素敵な絨毯があるのを薦められギャッベを知りました。普段のお手入れは掃除機を掛けるだけでいいのと、50年以上使えるとお聞きし、ラグはギャッベにしようと決めました。 ラグは部屋のイメージを決められるので、納得のいくものにしたかったんです。このギャッベを見たときに、部屋の家具に合うイメージができたので、他にもたくさん素敵なギャッベがありました...続きを読む
投稿日: 2020年5月18日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2023年1月27日 イベント情報バナーを更新しました 「ギャッベ絨毯の臭い」について考える こんにちは! みんな気になるギャッベの疑問。今日は「臭い」問題についてまとめてみました。実はこの「臭い」問題、ある季節に集中して発生するのが特徴です。その季節はずばり「梅雨」。梅雨と限定してしまうのはちょっと極...続きを読む
投稿日: 2020年5月17日
偶然出会ったライオン マンションへの引っ越しの機会に一生使えるギャッベを選ぼうと決めていました。 最初からリビングに敷くつもりだったけど、一回目に展示会に行ったときにこの青いライオンのギャッベに出会って、見ているうちにどんどん可愛くみえてきて購入を決定! 織られてから30年くらい経っているオールドギャッベとのことでしたが肌触りもツヤツヤしててすごく気持ちいです...続きを読む
投稿日: 2020年5月16日
早速窓際に敷いて、お茶を楽しみながらこのメールを書いています。 購入させて頂いたアートギャッベは、その色や雰囲気の変化を眺めていますが 一向に飽きのこない魅力を毎日楽しんでいます。 休みの日は妻と一緒にアートギャッベの上でお茶を楽しんだりと 本当によい買い物をさせて頂いたと感謝しております。 僅かながらですが、アフリ...続きを読む
投稿日: 2020年5月16日
こんにちは。 一部地域では新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う非常事態/緊急事態宣言の一部解除が見られるようになってきました。 私たちが提携する全国のアートギャッベ取り扱いショップ様からも、あちらこちらの動向が聞こえて参ります。 少しでも早く、皆様にふだん通りの暮らしが戻ってくることを願ってやみません。 さて、アートギャッベの故郷 イランでも感染拡大がまだ見られ...続きを読む
投稿日: 2020年5月15日
―きっかけはひとめぼれ アートギャッべを見る前は、自分には縁のないものだと思ってました。 でも、このアートギャッベを見た時は、ひとめぼれ。 特に、この赤に惹かれました。触り心地もあまりにも気持ちよくて…なにより綺麗だった。 あんまり迷わなかったな~。 話を聞いて、いいものだというのもわかったし、知って納得がいった。ちょうど、気に入ったものを身の周りに置きたいな~。...続きを読む
投稿日: 2020年5月14日
季節の移ろいと手間をかけることを楽しむ ボー・デコールさんでダイイングセットを見に行った際にアートギャッベを知りました。 ラグの購入はしまう場所が迷いでなかなか踏み込めなかったのですが、夏はダイニングテーブルの下に良いかも、と思ってから一石二鳥だと真剣に考えられるようになりました。 夏も心地よく使えるとのことですが、夏は江戸の職人がつくる籐網代で季節の移ろいも楽し...続きを読む