投稿日: 2017年6月7日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年10月9日 イベント情報バナーを更新しました 以下のイベントは終了しています。最新イベントは上のバナーからどうぞ -------------------------------------------------------- アートギャッベ展 in 高知 南国市 「カーサ・シモダ」にて開催 2...続きを読む
アートギャッベ(ギャッベ・ギャベ)・キリムをご紹介しています
投稿日: 2017年6月7日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年10月9日 イベント情報バナーを更新しました 以下のイベントは終了しています。最新イベントは上のバナーからどうぞ -------------------------------------------------------- アートギャッベ展 in 高知 南国市 「カーサ・シモダ」にて開催 2...続きを読む
投稿日: 2017年6月7日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年12月7日 イベント情報バナーを更新しました 以下のイベントは終了しています。最新イベントは上のバナーからどうぞ -------------------------------------------------------- アートギャッベ展 in 大分 「いとしや」にて開催 11月3日(土...続きを読む
投稿日: 2017年6月6日
アートギャッベ350展 in 滋賀 Pure Style 10月7日(土)~10月15日(日)まで開催中! 10月7日(土)から10月15日(日)迄近江八幡の「Pure Style」にてアートギャッベ展を開催いたしております。 イラン ファールス地方の遊牧民族によって伝統的に受け継がれてきたギャッベ(ギャベ)。その高い技術や伝統はユネスコの無形...続きを読む
投稿日: 2017年6月6日
アートギャッベ300展 in 富山 ARTREE 10月15日(日)まで期間限定開催中! 10月7日(土)から10月15日(日)まで石埼家具富山店「ARTREE」にてアートギャッベ展を開催いたします。 ARTREEでは普段の70枚ほどのアートギャッベをご覧いただけますが、イベント期間中は300枚以上の厳選されたギャッベをご覧いただけます。(ミニギャッベを入れると、なん...続きを読む
投稿日: 2017年6月6日
アートギャッベ展 in 新潟 ボー・デコールにて開催中 10月29日(日)まで会期中無休 10月7日(土)から10月29日(日)まで「ボー・デコール 新潟本店」にてアートギャッベ展を開催いたします。 保存 保存 保存 7月にイランで買い付けたアートギャッベが一堂に並びます。 ...続きを読む
投稿日: 2017年3月28日
※2020年9月6日 最新イベントバナー追加 -------------------------------------------------------- 草木染め手織りじゅうたん アートギャッベ250枚展! 2018年4月28日(土)~5月6日(日)までの期間限定で開催 京都府宇治市の家具のサワキにて、毎回大好評の美しいアー...続きを読む
投稿日: 2017年2月18日
草木染め手織りじゅうたん アートギャッベ®展開催 2018年3月17日(土)~3月25日(日)までの期間限定で開催 千葉市若葉区のCLASSICAにて、第6回アートギャッベ展を開催いたします。テレビでも特集されたゾランヴァリギャッベの中から厳選された上質な絨毯アートギャッベ。 一年を通して心地よく使え、お部屋に彩りを添えてくれる美しい絨毯が会期中250...続きを読む
投稿日: 2017年2月4日
岡山のインテリアデザインヴィーナスさまにて、アートギャッベ200枚展の開催が決定いたしました。 アートギャッベ展 in 岡山 2017年7月8日(土)~7月17日(月・祝) Interior Design VENUS インテリアデザインヴィーナス ADDRESS : 岡山市 北区 大内田 836-1 OPEN 10:00-19:00 定休日無し(年末...続きを読む
投稿日: 2017年2月3日
草木染め手織りじゅうたん アートギャッベ300枚展! 2018年2月17日(土)~2月25日(日)までの期間限定で開催 山口県周南市のインテリア飛騨にて、毎回大好評の美しいアートギャッベを300枚以上を展示いたします。 イベントではその場で当たるスピードくじなど楽しい企画も開催いたします。 この機会に、ご家族やご友人と一緒に遊びにいらしてくださいませɵ...続きを読む
投稿日: 2016年12月21日
アートギャッベ300展 in 大阪 シンプルハウス 2018年1月20日(土)~1月28日(日)まで開催! 2018年1月20日(土)から1月28日(日)まで、大阪市北区の「シンプルハウス」にてアートギャッベ展を開催致します。 2018年西日本で最初のアートギャッベ展!皆様のご来場を楽しみに致しております。 近年デパートでの催事や雑貨屋さんなどでも...続きを読む
投稿日: 2020年5月5日
こんにちは! 今日は5月5日で子どもの日です。 連休真っただ中ですがご自宅で過ごされている方が多いのではと思います。 自宅でのんびり過ごすのも良いものですが、やることが尽きてきたという方もいるはず。 私はその一人なのですが、時間を持て余しています。 逆にご家族のいらっしゃるご家庭だとお子さんと遊んだり、ご飯の支度をしたりとお忙しい方も多いはず。 家族での...続きを読む
投稿日: 2020年5月4日
リビングで楽しむアートギャッベ®との暮らし こんにちは! 家族が集まり、くつろぎ、一番長い時間を過ごす場所。それは「リビング」です。人それぞれ、自分の家に求めるものは違うかもしれませんが「家族と長い時間を過ごすリビングを大事にしたい」という方は多いはずです。アートギャッベを検討するときも、「大事にしたい場所」から優先的に検討していくのがいいかもしれません。 ギャッ...続きを読む
投稿日: 2020年5月1日
こんにちは。 新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々及びご家族・関係者の皆様に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、罹患された方々には心よりお見舞い申し上げます。また医療従事者の方をはじめとした、行政の皆様等、感染防止にご尽力されている皆様に、深く感謝申し上げます。 私たちの方でも、全国各地のイベントが中止や延期、自粛となっております。 そのよう...続きを読む
投稿日: 2020年4月30日
こんにちは ちょっと意味が分からないタイトルだとは思いますが「汚れていないのに汚れているように見えるギャッベ」があるんです。今日はその仕組みについてお話しようと思います。 さて、こちらの写真をご覧ください。 いかがでしょうか?なんか、よく見ると汚れているような、大きなシミのようにも見えます。 もうちょっと寄ってみます。 実はこれ、毛(パイル...続きを読む
投稿日: 2020年4月28日
アートギャッベに限らずラグを選ぶときに、ダニや虫喰いについて心配される方も多いと思います。特にウール(羊毛)で織られるギャッベはなんとなく化学繊維のラグよりも虫が付きやすいとイメージされる方もいらっしゃるようですね。 【補足】 ちなみに「ギャッベ」とは、南ペルシャの遊牧民族が伝統的に手で織り上げるラグ・絨毯です。そのギャッベの中でも品質とアート性に優れた選りすぐりのもの...続きを読む
投稿日: 2020年4月27日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年9月29日 イベント情報バナーを更新しました こんにちは! いきなりですが、「オールドギャッベ」ってご存知ですか? ギャッベをご存知の方でも「オールドギャッベ」は知らない!っという方も多いかもしれません。 今回は「オールドギャッベ」の魅力についてです。 オールドギャッベとは? ...続きを読む
投稿日: 2020年4月25日
▼ アートギャッベ展 全国の開催情報はこちら ※2020年9月29日 イベント情報バナーを更新しました こんにちは。ギャッベには、当たり前ですけど柄がありますよね。 中には無地かな?っと見えるものもありますが、実際にはグラデーションになっていたり、 手織りで一本ずつの糸を結びこむからこそ、微妙な表情があったりします。 一口に「柄」と言っても、色...続きを読む
投稿日: 2020年4月23日
こんにちは 本日はアートギャッベの日光浴についてお話ししたいと思います。 たまにお客様に聞かれるのが「陽が当たっても大丈夫ですか?」と。 恐らくリビングに陽が入り、それを心配されているのだと思います。 つまりは、このような状況だと思います。 お気に入りの一枚を長く使っていく中で心配されるのはごもっともです。しかも高いですしね。ギャッ...続きを読む
投稿日: 2020年4月21日
こんにちは! ギャッベをはじめて選ぶ時に一番気になることと言えば、汚れに本当に強いのか、丈夫で長持ちするのかということではないでしょうか? 特にペットを飼ってらっしゃる方はお手入れの仕方も含めて不安に感じることが多いようです。 しかし!実際はペットを飼ってらっしゃるご家庭の中にもアートギャッベを使っている方は沢山います。 本日は「ギャッベに興味はあるけど、ペットを飼...続きを読む
投稿日: 2020年4月16日
こんにちは 突然ですが皆さん玄関にギャッベは敷いていますか? 僕たちが全国あちこちでアートギャッベのご紹介をさせていただいていますが、玄関マットサイズをご購入される方はたくさんいらっしゃいます。 その理由は「玄関をアートギャッベでお洒落にしたい」「砂やホコリを室内に入れたくない」「玄関に敷くのは当たり前だから」と様々です。 あと「リビングにアートギャッベを敷きたいけど勇...続きを読む